目次
産業廃棄物収集運搬業 許可・更新申請
料金(税込) 行政書士報酬額 |
申請手数料 ※1 (行政に支払うもの) |
合計 | |
---|---|---|---|
新規許可申請 |
66,000 円 |
81,000 円 | 69,000円 |
更新許可申請 | 55,000 円 | 73,000 円 | 139,000円 |
変更許可申請 | 55,000 円 | 71,000 円 | 104,000円 |
変更届 | 22,000 円 | − | 22,000円 |
廃止届 | 5,500 円 | − | 5,500円 |
※申請手数料は標準的なものです。申請する自治体により異なります。
産業廃棄物中間処分業 新規許可・変更許可・更新申請
産業廃棄物の中間処理(破砕、圧縮梱包など)を行うには、処分場を設置する都道府県や政令市から「産業廃棄物処分業の許可」を取得する必要があります。この許可には、施設計画や運営計画の審査が含まれます。
当事務所では、提携する不動産業者と連携し、処分場設置に適した事業用地の探しもサポートします。また、許可申請に必要な書類作成や行政手続き、関係者との調整など、許可取得に向けた全工程を丁寧にサポートいたします。
料金表 産業廃棄物中間処分業業
料金(税込) 行政書士報酬額 |
申請手数料 (行政に支払うもの) |
合計 | |
新規許可申請 | ご面談の上 | − | |
更新許可申請 | 220,000円〜 | − | |
変更許可申請 | ご面談の上 | − |
※産業廃棄物中間処分業の許可申請は、設置場所、施設の規模、施設の種類等により、工数が大きく種類上記料金は目安となります。詳細な見積についてはご面談の上で提示いたします。
スクラップヤード 規制 届出・許可申請
令和6年はさいたま市、千葉県、埼玉県などで金属やプラスチックを屋外で保管している事業者への規制、いわゆる「金属スクラップヤード等規制条例」「スクラップヤード規制条例」が施行されました。
すでに事業を行っている事業者の方はそれぞれの自治体で定められている起源までに届出が必要となります。
また、新たに事業場を設置する場合には、設置の新規許可が必要になります。
★料金
- 届出(埼玉県) 357,500円/事業所(税込)
- 届出(千葉県) 495,000円/事業所(税込)
※千葉県の届出は、令和7年2月中旬で対応を終了させていただきます。
- 新規許可申請 ご面談の上
※スクラップヤードの新規許可申請は、設置場所等によりで別途、許認可申請が必要になるなど工数が異なりますので詳細な見積についてはご面談の上で提示いたします。